ぐりぐりももんがのうんちくゲレンデ行脚&地方応援ブログ

スキー歴五十年、うんちくを傾けて三百ヶ所以上のゲレンデ行脚のてん末や熱い地方応援をご紹介中!

2017年8月11日金曜日

ゲレンデ情報サイトだって、夏場はあの手この手でPRなんだから、別にスキースノボにこだわる必要は無いぜ - 多目的用途の観光ゲレンデ(全国各地)

›
なよろサンピラーパークにて この写真、合成じゃありませんので、最初から断っておきますね。 昨年、夏休みの北海道の旅先で撮影しましたが、一面が黄色に染まりました。 この絵になる景色は、名寄市が、最近、ひまわりを観光に取り入れたからです。 これ以外の場所にも撮...
2017年8月8日火曜日

つる性植物なら、家庭でおなじみなのはアサガオですが、住宅地にもあっと驚くような、つる草に出会えたんだよ - ヤマイモ・ナガイモ(日本全国)

›
      アサガオが、七月下旬から可憐に花を咲かせるようになりました。 花が咲いたらしぼむまで、たった一日の命しかない、はかない花です。 その代わり、次々と開花してくれるので、複数の鉢植えがあれば楽しい。 早く朝起きをして鉢を見れば、もうアサガオは咲いていて、...
2017年8月5日土曜日

雨竜沼湿原のある国定公園は、難読地名の宝庫なのであった - 暑寒別天売焼尻国定公園(北海道) 

›
雨竜沼湿原と暑寒別岳 何気に、ブログのアクセス解析を見ていて、突出したアクセスを発見しました。 それは、雨竜沼湿原を書いた記事でしたが、一日で四百人が訪問しています。 やっぱり、夏休みに入って北海道旅行のシーズンに入ったからでしょうかね。 色々と道内の観光...
2017年8月2日水曜日

魔女の宅急便もアマゾンのブラック密林には、かなわなかったと言うことなのね - 配送業者「デリバリープロバイダ」(日本全国)

›
会社へは、いつも徒歩で通勤しますが、約二キロで軽いウォーキングです。 道すがら、四季折々に咲く花々も楽しめますが、時々、会えるのがこの猫さん。 黒い猫なので、勝手に魔女の宅急便のジジと名づけて、呼びかけていました。 会えれば、おはようと声を掛けますが、気分しだい...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介・コメントをお待ちしていま~す!

自分の写真
おじじ
蝦夷地生まれで初すべりは五歳。場所は、北見市若松市民スキー場。以来、人生ともども滑り続けてきましたよ~ん!
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.