ぐりぐりももんがのうんちくゲレンデ行脚&地方応援ブログ
スキー歴五十年、うんちくを傾けて三百ヶ所以上のゲレンデ行脚のてん末や熱い地方応援をご紹介中!
2021年11月19日金曜日
二つの関数の組み合わせで、時間を把握しながらブックの使えない時間を判断させてしまおうというアイデア ー Format(Now)(VBA)
›
インド、ムンバイ中央駅 以前の投稿で、メインフレームから出力されたデータの加工を取り上げました。 その時は、自動実行を二段階処理するのに必要なイベントプロシージャでした。 Workbook_OpenとAuto_Openですが、このアプリはひとまず完成しました。 ただ、アプ...
2021年11月17日水曜日
著作権という無粋な視点から離れて、ただ楽曲を楽しむ人々の良識だけが無言のルールとして機能すればいいだけなんだよ ー ラフマニノフ(作曲家)
›
Sergei Rachmaninoff ラジオ深夜便というNHKのラジオ番組は、夜中をずっと放送し続ける番組です。 時間枠で放送される内容は変わりますが、夜が更けると音楽が中心になります。 ふと目覚めてしまって寝付けない時には、枕の傍らに置いたラジオを付けたり。 イ...
2021年11月15日月曜日
本人はピアニストでギターは演奏しなかったのですが、作品を通じてクラシック・ギターの普及に功績のあった人だな ー ホアキン・ロドリーゴ(作曲家)
›
本人の演奏はこちらから クラシックの作品で、ギター協奏曲と言えば、”アランフフェス”は代名詞です。 ですが、作曲したロドリーゴは、本来はピアニストでしてギターは弾きません。 実は、ギターの知識がないので、作曲に際してギタリストから助言を得ました。 音量の小さな楽器です...
2021年11月13日土曜日
その由来は、仏具などを磨くために使われていたから、「輝く心」という花言葉になったんだって - オキザリス・ペンタローズ (カタバミ)
›
つぼみでも風情がある 種類にもよりますが、オキザリスは花がしぼんでいても花柄がきれいなのです。 クリスマスのキャンディケインに似ていて、花の咲く初冬に似合うかのようだ。 もう少しわかりやすく言えば、理容所の看板のサインポールみたいな渦巻模様。 ただ、配色は紅白が特徴的でして、日照...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示