|  | 
| 平成3年4月6日滑走 | 
四月は季節の衣替えみたいな月で、
特に、季節もののウインタースポーツは典型的でして、
特に、季節もののウインタースポーツは典型的でして、
つまり、来季までは当分の間、お預けになり、
予算、学校教育、企業決算など、
予算、学校教育、企業決算など、
要するに、季節に対する気持ちの入替えが先んじますが、
天候とてそう簡単に区切られるものでもないし、
天候とてそう簡単に区切られるものでもないし、
そうなると、ゲレンデのコンデションも、
だから、四月のスキー場は、
だから、四月のスキー場は、
車で出かけるスキー客も一斉に来なくなりますので、
フルシーズンなら渋滞で混雑するわ、雪道でノロノロするわで、
フルシーズンなら渋滞で混雑するわ、雪道でノロノロするわで、
このため、四月になれば出かけやすくなるはずだと、
道路は嘘のように空いていて、
道路は嘘のように空いていて、
滑った後にホテルのロビーへ行ったのですが、
デザインが、まるでスイスのチロル地方か、
デザインが、まるでスイスのチロル地方か、
もっとも、スキー場名のコルチナは、コルティーナ・
北イタリアはドロミーティ山脈の麓にあるリゾート地ですが、
北イタリアはドロミーティ山脈の麓にあるリゾート地ですが、
冬季オリンピックも開かれ、
初猪谷千春さんが、回転で銀メダルを獲得したのですが、
初猪谷千春さんが、回転で銀メダルを獲得したのですが、
以来、トリノオリンピックで皆川選手が四位になるまで、
それだけ、アルペンスキー界は選手の層が厚くて、
それだけ、アルペンスキー界は選手の層が厚くて、
|  | 
| グーグルドライブはこちらから | 
そんなヨーロッパアルプスの地名をもじったゲレンデですが、
二つの尾根にはさまれた谷間にメインのコースがあって、
二つの尾根にはさまれた谷間にメインのコースがあって、
ただ、この時は既にスキー場が営業を終了していて、
現在は、この乗鞍のわらび平ゲレンデ自体が、
昔と比べて規模も大きくなったし、
というわけで、滑走距離が多少短くとも、
というわけで、滑走距離が多少短くとも、
もう一度行きたいかと問われたら、
おまけ:
|  | 
| グーグルドライブはこちらから | 
|  | 
| グーグルドライブはこちらから | 
いいねと思ったら、二つポチっとね!



0 件のコメント:
コメントを投稿