季節の移り変わりを気にせずに、いつも花が咲いているベランダにしてみたい。
ガーデニングを始めて長いのですが、今年はそんな気持ちが特に高まりました。
と言うのも、ゲンゲやクリムゾンクローバーの花期が四月中に終わってしまう。
種取りだけに残した花の立ち姿も、枯れてくると見苦しくなり刈り取りました。
ハナニラ、ムスカリ、フリージア等も、四月の初めであらかた終わってしまう。
ベランダで鉢植えしていると暖かめなのか、路地植えに比べて早く終わります。
まあ、五月連休に入ると、咲いているのがカワラナデシコとヘンルーダぐらい。
イモカタバミも咲いてはいますが、萎れる花も増えてきてそろそろ休眠期です。
こうなると、五月になって開花の頂点が来るような植物を植えればよかったな。
一度、ネモフィラを植えてみましたが、花が小ぶりで茎がヒョロヒョロでした。
貧相な鉢で見た目も悪く、種取りだけはしても、昨年の種まきは見送りました。
きっと、五号鉢に間引きもせずにたくさんの株を育ててしまったからでしょう。
なので間引きに注意しながら八号鉢で育てるとして、同様の青い花がニゲラだ。
これも、近所で咲いていた花の種子を採取してありましたが、忘れてしまった。
何ともうかつな話で、今度は忘れないようにグーグルカレンダーにチェックね。
ちゃんと、種蒔きの連絡メールも設定し、その日が来るとメールでお知らせだ。
これらは青い花が咲くので、他の花の色との取り合わせが増えてきれいだろう。
赤のナデシコ、黄色のヘンルーダ、白のホタルブクロに加えて咲いてくれます。
これに、マーガレットによく似た小ぶりなノースポールも早春に種まきします。
そうすると、開花が五月から咲き出すとあるので、端境期に咲いてくれる分け。
というわけで、昨年に挿し芽をしたローズマリーは、この春に開花しなかった。
もう一年ほど成長してから咲き出すのかもしれないので、今後の成長を見守るとして、これから梅雨の季節にはアジサイもいいなあと、挿し芽を考え始めた自分がいるのでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿