2024年9月30日月曜日

今の子はどうしてすぐ「死ね」とか「殺す」とか簡単に言うんですか、ってネットで相談する親御さんが増えている ー フワちゃん暴言(芸能活動休止)

         
フワちゃんが炎上発言して芸能界から完全に干された事件は、記憶に新しいな。
Xにおけるツイートでのやり取りなのですが、同じバラエティ芸人同士が発端。

やす子が、”オリンピック 生きてるだけで偉いので、皆優勝でーす”と書込み。
これに脊髄反射したフワちゃんが、彼女の投稿を引用して悪態をつくリポスト。

これが、”お前は偉くないので、死んでくださーい 予選敗退でーす”と返信だ。
まあ、あっという間に拡散して、フワちゃんが”ご本人に直接謝ります”と発言。

つまり、釈明を求められての窮余の弁解発言をする事態になってしまいました。
これまで、フワちゃんは、度重なる遅刻やら、忘れ物で番組に支障が出たりと。

番組制作サイドからも、そんな悪行から出演依頼を避けたい声も出ていました。
なので、今回のツイートは、それを現実化するに申し分ないほどのタイミング。

こうして、フワちゃんは、芸能界、いやメディアから完全に締め出されました。
一方、やすこの方は、あまり動じなかったところが、好感度を上昇させました。

      
だって、あの募金着服詐欺番組で有名な、日テレの24時間番組にも出演したな。
81kmマラソンを堂々と乾燥しましたが、実態は仕込みでちんたら走っただけ。

まあ、彼女も芸人の仕事をしたまでのことで、仕事の境遇に満足しているはず。
だって、複雑な家庭環境から、自ら児童養護施設に救いを求めたと言う幼少期。

うーん、イジメにもあっていたそうで、それでも現在のキャラは明るいわなあ。
それで、なぜ、”死ね”のような言葉を、人に向かって吐くのか気になりました。

というのも、最近、コミュニティセンターへ行った時の思い出が重なるからよ。
そこでは、小学生の児童がゲーム機を持ち込んで友達とよく対戦していました。

でも、”死ね”とか”ウザい”のような人の命を奪いかねない言葉を平気で使うの。
多分、ゲームに登場するキャラクターを倒したり、やられたりするからだろう。

確かに、ゲームの仮想世界では、簡単に登場キャラが、死んでいく仕組みです。
なので、そういったキャラクターにゲームに参加した人が同化している感じだ。

だから、ゲーム中の対戦する相手に死ねとか叫ぶんだろうな、と感じてしまう。
というわけで、正直、この子らの親はどう思っているのだろうかと思いました。

最近では、自分の感情を適切に言葉で表現することができない子供が増えて、ネットやSNSで命をめぐる言葉が平然と飛び交う中、それらを日常でも使って良いのだと錯覚してしまうガキじは、空恐ろしい気もするのでした。



いいねと思ったら、三つポチっとね!
にほんブログ村 スキースノボーブログへにほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへにほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村    にほんブログ村      にほんブログ村 



2024年9月28日土曜日

捨てる神あれば、拾う神ありで、使い捨て紙容器を再利用しようとするケチケチ作戦 ー 育苗ポット(ガーデニング)

          
今年の夏は、異常な暑さでして、会社帰りの歩き道は、正に地獄の修練でした。
そんな時、ついコンビニに寄り道して、のどの渇きをいやそうと買い物します。

飲み物なのですが、最近はコンビニでも賞味期限近くだと、値引きされるんだ。
20円引きとか、安くなるとつい手が伸びてしまう、けちん坊なりの悲しさだな。

500ミリリットルのコーヒー牛乳とか、量はかなりあるのにごくごくと飲むの。
それでふと気が付いたのだが、この紙パックは容量的に植物の鉢に適当ですな。

しかも、直方体なのが便利で、用土を詰めて種まきをして、芽が出たとします。
そのまま、底の部分をナイフで切り取って、用土の入った鉢にスポッと落とす。

そうしたら、その用土が崩れないように鉢の隙間に用土を継ぎ足して仕上げだ。
一度、試してみましたが、すんなりと容器内の土が鉢の底へ落ちてくれました。

特に、苗の植え替えを嫌う直播きの植物に向いていそうな、手製の育苗ポット。
これまで、育苗のポリポットで種まきしましたが、ポットは円錐形なのが厄介。

植え替える時に、上手に鉢を逆さにして用土を上手に取り出さないと失敗する。
しかも、移植を嫌う苗だと植え替えしても育たなかった場合もあり、心配です。

       
まあ、ポリポットもカッターで底を切って抜くのも良いのですが、問題は傾斜。
底の径が狭くなっているから抜きずらいのは事実で、だとしたら紙ポットだな。

そのまま用土に植えても大丈夫だから、紙ポットの方が便利なのかもしれない。
ただ、今回は蓮華草の種まきで、問題は、発芽率の低さが気になるところです。

結局、種を多く撒くから、大きい育苗ポットが適当かもしれないと考え始めた。
ならば、試してみるのも良いかと思って、この紙パック底抜き法で育苗中です。

後は、そのまま用土に植え替えのできる紙ポットでも、種蒔きする予定なんだ。
というわけで、ネットで新聞紙や不織布で手製した育苗ポッドを見つけました。

まあ、どれが良いのかは試してみるしかないのですが、我が家では週に牛乳を2パックを消費しているので、この縦長の紙パックを半分に切断して底に穴を空けて育苗ポットにすれば良いだけなので、今回は紙容器で代用してみようかと思う自分なのでした。



いいねと思ったら、三つポチっとね!
にほんブログ村 スキースノボーブログへにほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへにほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村    にほんブログ村      にほんブログ村 



2024年9月26日木曜日

根が繊維に食い込んで引きはがすのが大変だそうですが、水洗いもできるし、折り畳んで仕舞っておけるので便利だ ー 不織布プランター(ガーデニング)

アマゾンで購入
     
上さんからは、これ以上、ガーデニングの植物鉢を増やずなと言われています。
今までは、百均の樹脂製を購入しながら、改造して大きな鉢を作ってきました。

鉢の胴体を切断した鉢を組み合わながら合体鉢を作りましたが、増殖しますな。
なので、いたずらに鉢が増えてしまい、保管するにも場所を取られる始末なの。

それで、植物を枯らさないで栽培するには、大きい鉢を使うのが一番簡単です。
ただですね、樹脂製で合体して大きくした鉢だと、底に行くと尻すぼみになる。

なので、鉢の直径が増えても、逆円錐に形状で用土の量は、意外に増えません。
既に、百均で売られている樹脂製鉢で大きくする改造も限界に達しているんだ。

一方、ダイソーの寸胴9号鉢を買うしかありませんが、鉢はもう増やせません。
上さんからクレームもついておりますので、何か良い工夫はないか思案したの。

まあ、アマゾンで鉢に関わる用語で検索したら、不織布プランターが登場です。
ネットで使用した感想を読みましたが、裂けて壊れるようなことはないらしい。

数年使っても大丈夫なようで、他方、使わない時は折り畳んでしまっておける。
保管に場所を取らないようなので、これを購入しても怒られはしないだろうな。

     
しかも、意外と安いので買ってみることにして、サイズが5ガロンと7ガロン。
米英の容量で説明なのだから、日本であまり使われていないのかと感じました。

ただ、寸法はセンチ表示の説明で、直径30センチに高さ25センチが5ガロン。
他方、7ガロンは直径34センチに高さ30センチでかなり用土の量が入ります。

アマゾンで購入しましたが、5ガロンは5枚で九百円ぐらいと、超廉価でした。
配達されて開封すると、包装に入っていた説明書きは、全部英語で輸出用だな。

7ガロンは日本語の説明書きでしたが、どちらにしても中国製は間違いないか。
というわけで、製品は開封しただけで、秋まきの季節が来るまで待つとしよう。

このプランターは、リサイクル素材から作られた不織布の植木鉢だから、軽いし割れないから、移動しやすいし、通気・排水が抜群だから、根張りも良好とメリットばかりの特徴から、早く使ってみたいなと思う自分なのでした。



いいねと思ったら、三つポチっとね!
にほんブログ村 スキースノボーブログへにほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへにほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村    にほんブログ村      にほんブログ村 



2024年9月24日火曜日

花を綺麗に咲かせるためには、種蒔きからあれやこれやと工夫するのが大事だと言うことに気づいた ー 蓮華草(ガーデニング)

     
毎年の恒例ですが、秋の季節になると、蓮華草の種子をプランターに播きます。
越年草として人々によく親しまれていて、翌春に咲くピンクの花がきれいだな。

蜂が好んで蜜を取る植物として有名ですが、我が家にもマルハナバチが来ます。
花が咲き始めると、ずんぐりむっくりした体つきの蜂ですが、よく見かけるな。

この蜂は性質が大人しくて、ビニールハウス内で受粉作業をさせる益虫なんだ。
なので、ありがたい昆虫ですが、我が家のベランダにも飛来してくれるのです。

それで、昨年の種まきでは発芽が少なくて、開花した株も少なめに終りました。
かなり種をまいたつもりでも、プランターの脇に固まって発芽したりしたのよ。

このため、プランターの中央部には、発芽しないエリアができたりして不思議。
この現象が、昨年は特に激しくて、その結果、採取した種子も少なめに終った。

その代わり、一昨年の種子が大目に採取できたので、残った種子をまきました。
かなりラッキーでしたが、今年の種子は来年の種まきに、回そうかと思います。

まあ、本当のことを言うと、今年の種子は粒が大きくて発芽しやすそうな感じ。
ですが、一昨年の種子を使い切ることをまず考えて、問題は発芽率の低さです。

ネットで検索してみると、発芽しなかったと言う人までいて、バラついている。
種苗会社では、販売する種子の発芽率を80%と表記するケースがほとんどだな。

でも、実際にはそれよりも低くて、半分以下だったと言う人もかなりいるんだ。
これには、理由がありまして、下処理をしてから種蒔きする必要があるらしい。

種子の表皮を多少でも傷つければ発芽しやすくなるようで、その説明を発見だ。
紙袋に種子と砂を混ぜて、もみ込んでみるとか或いはシャカシャカ振ってみる。

こうして、表皮をこすったり傷つけたりするようですが、自分は未経験でした。
単純に種子をまいてきただけなので、今回は種の入った袋をシャカシャカする。

フライドポテトにシーズニングをまぶすように、シャカシャカと思い切りだよ。
種子だけでも互いにぶつかれば、多少なりとも傷ついてくれるのではないかな。

他にも、ぬるめの水に一晩漬けると言う手法もあるようで、ならばメデネール。
常温のメデネールの希釈液に一晩、漬け込んでおけば、発芽率も高まるだろう。

というわけで、色々と試行錯誤しながら、蓮華草の種まきを試してみる気です。
昨年までは、漠然と種蒔きをしつつ、発芽が少ないと種蒔きを追加するようなやり方だったのですが、今年は採取出来た種子が少なくて、一昨年の古い種子を使って発芽率を高める工夫が求められて、あれこれ思案するに至ったということなのでした。



いいねと思ったら、三つポチっとね!
にほんブログ村 スキースノボーブログへにほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへにほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村    にほんブログ村      にほんブログ村 



2024年9月22日日曜日

基本的には健康な方向けなので、これで病気が治るわけでもなく、健康でいられるわけでもないのだが ー 健康飲料(健康問題)

       
今年は、ここ横浜で八月の平均気温が29.3度で、昨年より0.2度上回りました。
実は二年連続でその月の平均気温が29度を越えていて、観測史上初のできごと。

28度代の年は、三十年前から出現していたのですが、ここまで暑くなると地獄。
まあ、エアコンなしでは日常生活が送れないほどに、気温が上昇してしまった。

こうなると、朝夕の通勤を徒歩で去る自分にとっては、汗だくだくの日々です。
帰りなどは、家の近くまで歩いてくると疲れて果ててしまい、のどが渇くんだ。

こうなると寄り道でもないのですが、コンビニで飲物をつい買い求めてしまう。
特に気にったのは、伊藤園の”黒酢で活力”の紙パックで、税込み114円也だな。

機能性表示食品と謳っていて、なんだか健康の維持や増進に役立つ気もします。
触れ込みでは、食品中の特定成分を摂取すれば、そんな効果が期待できるとか。

まあ、疲労回復や腸内環境の改善、ガンの抑制にも効果的と言われるほどだな。
昔から、お酢は健康によいと言われて来ましたが、夏バテをしないように飲む。

酸っぱいのは仕方ないのですが、マイルドな味にするため、果汁入りが良いな。
さっぱりとした味わいで、これなら毎日飲んでもOKと習慣になってしまった。

        
一方、伊藤園には””のジュースもありますがコンビニで見かけない。
自分の使うローソンでは、一時期置いてありましたが、今や黒酢の一点張りだ。

なので、たまに他のローソンで見つけた時には、気まぐれに買って飲むぐらい。
他には、最近テレビコマーシャルで露出の増えた”SAVAS(ザバス)”もあるよ。

こちらは、プロテイン入りなので、今さら爺さんが筋肉を付ける気も起きない。
というわけで、自分の健康のために、これからも”黒酢で活力”を飲み続けるな。

このほか、キッコーマンの”調製豆乳200ML”も、プレーン、バナナとか、色々売られていますので、気が変われば買って飲んでいるような始末で、地球温暖化の酷暑を乗り切るには、水分補給しかないなと思う自分なのでした。



いいねと思ったら、三つポチっとね!
にほんブログ村 スキースノボーブログへにほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへにほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村    にほんブログ村      にほんブログ村