青い固形物はネズミよけ |
水耕栽培のサツマイモ苗は、ベランダで鉢植え栽培に移して移植していました。
ところが、十日ほど経った後で、種芋の少し大きかった苗が荒らされたのです。
土を掘り返したような形跡で、葉や茎は残されていたのに芋がなくなっていた。
跡形も無いほどにきれいでして、地上三階のベランダに闖入者などいるのかな。
かみさんが言うには、夜明け前にガサゴソとベランダで音がしていたらしいの。
以前にも、ゴーヤが繁茂する園芸ネットのあたりでカサカサ音がしていたんだ。
実際、数センチの大きさのゴーヤには、直径2ミリちょっとの穴があいている。
あの苦い実を食べる昆虫などいないはずと思っていたら、それは勘違いだった。
ネットでググると、雑食性が強いヨトウガ類やタバコガ類は、実を食害します。
しかし、ゴーヤを育てて数年は経ちましたが、被害がなかったので驚きました。
一方、さつまいもの苗は、種芋がまるごとなくなっていて、正にこそ泥なんだ。
ただ、かろうじて葉や茎が残っていたので、炒めものを上さん手料理で味わう。
これが意外に美味しかったのですが、種芋を取らてしまうともはや成長は無理。
ただ、翌日、ちっぽけな種芋の二株までが、ごっそり食べられてしまったのだ。
もちろん、それを防ごうとしてハッカ入りのネズミよけを百均で購入して設置。
ところが、そんなものは焼け石に水の例えどおり、効果の甲斐もなく全滅です。
まあ、排水溝の排水管が地上まで接続されていて、ネズミも登って来そうだな。
ただ、トレンチの溝は狭いので、管内からというよりは外側を登ってきたはず。
そして、他の植物には全く見向きもしなかったから、この芋の栽培は無理だな。
そう思うと諦めも付き、唐辛子、小ねぎ、ニラなど食害の少ないのが幸いです。
というわけで、真犯人も分からないで、コソ泥被害は終わることになりました。
実は、ベランダでグリーンカーテン用として、長芋も栽培している最中でして、こちらは全くの食害にあうこともなく、間もなく落葉の頃合いですから収穫を楽しみにして食べる気の自分なのでした。
後日談:”すぐ効く粒状油かす(J-オイルミルズ)”も袋を破って食べられた。
ネズミは芋が大好きです。
返信削除うちのジャガイモも食べられました。
ネズミは芋大好きとのことですが、長芋は食べないんですよね。茎はかじられましたが、土中の芋は全く手を点けませんでした。それより、植えたオニユリのムカゴは、食べられてしまいました。でんぷん質の芋、根茎は食べるようです。
返信削除