ぐりぐりももんがのうんちくゲレンデ行脚&地方応援ブログ

スキー歴五十年、うんちくを傾けて三百ヶ所以上のゲレンデ行脚のてん末や熱い地方応援をご紹介中!

2017年10月15日日曜日

百万ボルトとカラオケでがなって歌っても、本人もつい認めてしまったのだからOKとしよう - 金木犀(栄区・横浜市)

›
この花、人工的に調合された芳香剤の香りのベースになったナチュラルの香りです。 金木犀(キンモクセイ)なのですが、自分が住む辺りでも、庭木で植えられています。 距離にして五百メーターはあると思いますが、匂いは目の前の丘を越えて来ます。 それなりに小高いので、...
2017年10月12日木曜日

”らっせーらー”と掛け声を出せば、ねぶたの鍾馗様も躍動するけど、黄色のお花は可憐で、秋の夜長に虫も鳴きまする - 鍾馗水仙と秋の虫たち(栄区・横浜市)

›
      黄色いヒガンバナを見つけてうれしくなりましたが、園芸品種だと思いました。 一軒家の小さな、あまり日当たりの良くないお庭に、数株ほど咲いています。 中には、写真のように花が重くなったのか、茎がたわんでしまっていました。 つい見とれてしまいましたが、犬の...
2017年10月9日月曜日

周辺には様々な種類が繁殖していて、朝顔は本当に一般的な総称だって言うのが分かった - 芋根星朝顔(戸塚区・横浜市)

›
チューリップどんとアサガオ 我が家の居候、ぬいぐるみのチューリップドンと朝顔の花で撮影してみました。 この朝顔は、飯島市民の森のせせらぎ緑道に咲いていた朝顔の子供達です。 昨年の秋、すでに枯れていたツルを何気なく見たら、実をつけたままなのでした。 花壇に咲い...
2017年10月6日金曜日

ビジュアルベーシックで、連想配列を実用的に使いこなせる、基本的なMRPのサンプルファイルを完成させたぜ - エクセルVBA(そのほか)

›
9月末の投稿で、分かった気になって連想配列をプログラムしてみたと書きました。 ただ、参考になったネタ元のサンプルが存在したのは事実で、少し気が引けます。 だから、連想配列の定義を、今一度、よく咀嚼して、プログラミングに挑戦なのだ。 自分的には、キーから値を取り出...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介・コメントをお待ちしていま~す!

自分の写真
おじじ
蝦夷地生まれで初すべりは五歳。場所は、北見市若松市民スキー場。以来、人生ともども滑り続けてきましたよ~ん!
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.