2022年3月27日日曜日

濁川(にごりかわ、にごりがわ)は全国各地にありますが、濁河(にごりご)の読み習わしは、ここだけなんだな ー 濁河温泉スキー場(岐阜県)

平成15年3月23日滑走
    
濁河温泉は、今は合併で下呂市の所在ですが、昔から小坂町落合が住所でした。
標高千八百メーターの高所になり、小坂の市外からは道路で40キロも走ります。

所要時間は一時間もかかり、しかも、舗装とは言え一車線半の幅しかない県道。 
県道437号線から441号線をへて到達しますが、自治体の関係で公式ルートだ。

だから、冬場も除雪されて生活道路として確保されていたし、バスも運行した。
途中、鈴蘭高原の別荘地にもゲレンデがありましたが、既に廃止されています。

岐阜県で冬季国体の競技場にもなったのですが、地の利が悪いロケーションだ。
このため閉鎖されたと思いますが、この濁河温泉スキー場は、更に奥の温泉場。

冬場は温泉の湯治に遊びに行っても、手持ち無沙汰になるのでスキーでも滑る。
そんな安直な遊びの選択肢としてオープンしたので、ゲレンデは一本だけです。

とても小さなゲレンデで、しかも南斜面なので三月に入れば雪が溶けだします。
だから、営業は三月末までなんとかという、あまり特色のないゲレンデでした。

この濁河には、二回訪れたのですが、一回目は鈴蘭高原のスキーのついでです。
春スキーだったのでゲレンデは既に閉まっており、日帰り温泉を楽しみました。 

クリックしてPDF閲覧

    
鈴蘭高原から運転して遠かった記憶だけが残っていますが、御岳の展望が良い。
途中に展望台が二か所も作られていて、自分も車を止めて眺めを楽しみました。

まあ、そんなかんだんで一回目は温泉を楽しんだだけですが、二回目は滑った。
近くに、Chaoおんたけスキー場があって、ここを滑りに行った時のことです。

北側の酷道361号線から南へ走るとチャオのゲレンデがあり、更に南下します。
県道435号線を走ると、濁河温泉へ行く県道に合流する辺りで、既にスキー場。

今回の投稿を書くために、グーグルマップを見たら道路が改良されていました。
昔は、下り坂がストレートな圧雪路なので、降りるのが非常に怖かった思い出。

グーグルマップでは距離は長くなっていましたが、カーブを増やしたう回路だ。
これであれば、真冬の雪道でも温泉までたどり着くのは簡単だし、楽そうだな。

まあ、単調に感じたチャオでは物足りなくなり、濁河のゲレンデに再挑戦した。
滑っている人も十人くらいで、ひなびているとはいえ、パンフがなかなか良い。

イラストの雰囲気だって、変に若者向けを狙おうとはせずに、素朴に家族向け。
やはり王道ともいえる温泉場のゲレンデからそれずに、きれいなパンフでした。

というわけで、自分が滑ってから、ほどなくして休止となったのは寂しい限り。
この濁河温泉にしても、かつて、ツムラの入浴剤「日本の名湯」のモデルになったほどなのですが、今現在ではリストから外れてしまった、せめて温泉だけでも
御岳山の登山基地として賑わって欲しいと、思うのでした。



いいねと思ったら、三つポチっとね!
にほんブログ村 スキースノボーブログへにほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへにほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村    にほんブログ村      にほんブログ村 



0 件のコメント:

コメントを投稿