2019年8月19日月曜日

あそこのPC電源を買ったら仕様より出力が低くて使い物にならなかったけど、ドンキに納めた製品だけは、意外に出来が良くて驚いた - KEIANのタブレット(そのほか)

450W電源でも、CPU(35W)が精一杯か?

今年も夏は暑くなりましたが、お盆を過ぎれば峠を越えた感じもします。
まあ、暑いのに大きな違いはありませんが、ちょっとはしのぎやすいかな。

マンション住まいですが、お隣などはエアコンを付けっぱなしのままです。
でも、早朝にベランダに出るらしく、網戸を開け閉めする音がでるんだ。

それが乱暴な閉め方なので騒音に近くて、目を覚ましてしまうほどです。
ひどい時には、朝四時ごろだったりして、非常識の極みだと思うのです。

毎日が熱帯夜だし、早朝に暑さが和らいだぐらいで、もう眠れませんよ。
隣はエアコンをつけ、リビングの窓を閉め切っているので気にしていない。

一方、こっちはエアコンをほとんど使わないし、夏の間、窓は閉めない。
だから、隣家の騒音が簡単に聞こえてしまいますが、それも夏の風物。

グリーンカーテンで咲いた朝顔

個人的にも、絶対にエアコンを運転させない習慣だから、諦めますか。
それで、朝起きたらベランダに打ち水をして気化熱で涼もうとする魂胆。

日中、熱を持ったコンクリートの外壁、建材を冷やす効果はありそうだ。
だから、朝夕の水撒きは欠かさずにしても、室内は三十度近いのです。

まあ、仕事から帰宅して、夕食を摂ってから寝るまでTVを見たとします。
照明やTVもLEDやLCDにしたので、電化製品の放熱は減りましたよ。

ところが、リビングにあるデスクトップパソコンだけは、意外に廃熱がある。
三四センチ角とちっぽけなCPUなのに、65ワットも放熱してしまいます。

このため、廃熱で空冷ファンが付いていますが、リビングはヒートアップだ。
PC電源、モニター、WiFiルーターと接続機器は、みんな熱の塊ですわ。

AMD・Ryzenのファンは意外に静音だけど

もちろん、PCを使うときはTVの電源を消したり、無駄なことはしません。
でなきゃ、部屋の中が暖房状態になってしまうほどで、まめに消すんだ。

でも、それも限界があって、最近はタブレットPCを使うようになりました。
”ジブン専用PC&タブレット U1”というモデルだけど、ドンキで買ったの。

定価で2万円しないし、画面サイズも10.1インチでキーボード付き。
CPUも、タブレット用の一般的なZ8350なので、実用性は十分にある。

メモリーも4GBで普通だし、ユーチューブくらいの視聴なら大丈夫です。
本当は、北海道のキャンプ旅行に携行しようと思って、買って見ました。

これまでは、やや小型のタブレットでしたが、やはり小さくて見ずらかった。
しかも、キーボードをブルートゥース接続する際、意外にてこずりました。

やっぱ、これから旅行するその最中に、ブログ記事だけは書き留めたい。
そんな気持ちもあってか、衝動買いだったのですが、重量は1キロ以下。


本体とキーボードで重さが半々になりますが、やや造作が華奢なんだ。
ちょっとでもぶつければ、ヘコミそうな気がしまして、ケースに仕舞いたい。

百均のタブレットケースにでも納めればOKと思いますが、対策は必要かな。
というわけで、夏の間はリビングで、このタブレットと付き合うことにします。

上さんは、兄弟分に当たるドンキの14インチPCを所有していますが、寝そべってみたりするのには、タブレットの方が便利でして、百均で買ってあったタブレットスタンドに立てかけて、ながら視聴をするのも悪くなくて、あまり発熱しないタブレットだから、用途によってはわざわざ暴熱CPUを使う必要もないと、思ったのでした。



いいねと思ったら、三つポチっとね!
にほんブログ村 スキースノボーブログへにほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへにほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村    にほんブログ村      にほんブログ村 



0 件のコメント:

コメントを投稿