|  | 
| フェリーいしかり(2代目) | 
もう、二十年近くも前のことですが、正月休みで北海道スキー旅行をしました。
正確には、平成16から17年にかけてで、仙台からフェリーで渡道した分けです。
太平洋フェリーの”いしかり”は、素敵な船でしたが、ドライバー室で寝ました。
冬のフェリーは繁忙期と違って、乗船する車両の数が少なかったからでしょう。
夏の観光シーズンは、寝台とか予約しないと、二等の和室で雑魚寝状態になる。
一番ひどい時は、廊下に寝袋を敷いて寝た時もあったりしたので、快適でした。
それで、北海道までの往復も含めて11日間の旅程でしたが、滑りまくりの旅。
途中、太ももが筋肉痛でしゃがめなくなるほどでしたが、それだけ楽しんだの。
それで集めて来た回数券を眺めながら、滑ったゲレンデをリストアップします。
というわけで、下記の通りまでに、忘れないように忘備録として残しましょう。
一番最後に滑ったのは、山形県米沢市の栗子国際スキー場なのですが、フェリーから下船した仙台から横浜での帰り道の途中に立ち寄ったもので、北海道のゲレンデではなかったにせよ、まだ滑っていなかったスキー場として滑ったわけで、大満足したスキー旅行になったのでした。
<北海道スキー旅行>
12/26(日)
  長沼スキー場(長沼町・道央)
  スノークルーズ・オーンズ(札幌市・道央)
12/27(月)
  国設芦別スキー場(芦別市・道北)
  上富良野町営スキー場(上富良野町・道北)
  白金パークヒルバレースキー場(美瑛町・道北)
12/28(火)
  和寒東山スキー場(和寒町・道北)
  剣淵町びばからすスキー場(剣淵町・道北)
  あさひスキー場(士別市・道北)
12/29(水)
  大山スキー場(紋別・道北)
  桜ヶ丘スキー場(滝上町・道北)
12/30(木)
  五鹿山スキー場(湧別町・道北)
  ロックバレースキー場(遠軽町・道北)
  佐呂間町営スキー場(佐呂間町・道東)
  スキーメビウス(北見市・道東)
12/31(金)
  北見若松市民スキー場(北見市・道東)
  津別スキー場(津別町・道東)
  美幌リリー山スキー場(美幌町・道東)
1/1(土)
  阿寒湖畔スキー場(釧路市・道東)
  ビラオスキー場(弟子屈町・道東)
  阿寒ロイヤルバレースキー場(釧路市・道東)
1/2(日)
  忠類白銀台スキー場(幕別町・道東)
  新得山スキー場(新得町・道東)
  国設南富良野スキー場(南富良野町・道央)
1/3(月)
  萩の山市民スキー場
  三井グリーンランドホワイトパーク
1/4(火)
  栗子国際スキー場



 
0 件のコメント:
コメントを投稿