2021年7月30日金曜日

ガーデニングでハーブを育てて、料理の香りづけに使うなんて、なかなか高尚な趣味だと思うのである ー アップルミント(ガーデニング)

挿し芽のアップルミント
     
最近、近所の散策で、アップルミントが雑草なみに繁茂するのを見つけました。
発見した時は、本当にそうとは思えなかったのですが、葉を摘むと匂いがする。

マルバハッカとも言いますが、群生していても草丈はさほど高くなく地味です。
花が咲いたとしても猫じゃらしのエノコログサのようで、白いだけマシな感じ。

もう少し庇い立てするなら、高山植物のイブキトラノオ似とも言うべきだろう。
まあ、葉を摘むとミントの清涼感ある香りがして、典型的なハーブでしょうな。

だけど、繁殖力が強い植物で、ガーデニングで植えると勝手に成長し放題です。
地下茎で伸びて範囲を広げていきますので、マメに摘み取らないと危険なんだ。

それで、自分が見つけたのは、とある老夫婦の住む一軒家で庭を越境していた。
背の低い生垣の塀を越えて伸び出したのか、隣家との境界スペースに大進出だ。

花が咲いていないから実に地味なので、素人目には全く雑草にしか映りません。
でも、葉をヨーグルトに乗せたり、紅茶に浮かべると、さっと匂いが移ります。

なので、食事にこのハーブを香りづけとして使う目的で、栽培する人もいるな。
自分も一度、今回の場所とは違う所で、地下茎を含め移植したことがあります。

あの頃、ガーデニングの知識もまだ深くなく、手で引っこ抜いて植替えました。
かなり乱暴でしたが、それでも根付いて、小さな鉢で二年は栽培できたのです。

ネットで調べましたが、ハーブの中でもとりわけ育てやすい品種とありました。
若く柔らかい、これから成長すると思われる部分を切り取り、土に挿すだけね。

土に挿す茎に生えている葉は、カッターで切り取ってしまいますが、実に簡単。
用土も、あまり神経質になる必要もなく、根付かなければ何度でも試すだけね。

ニッコウキスゲとイブキトラノオ

園芸店で買える挿し穂用の土でOKですが、自分は赤玉土、鹿沼土のミックス。
細粒の土を半々で混ぜてみましたが、挿し芽はメデネールに三時間漬けました。

おまじない程度に芽が生えろと思って漬けただけですが、単純な水あげでもOK。
かなり性質が丈夫な植物みたいで、帰化植物から野生化して日本に定着したの。

そんな雑草化した植物を、たまたま庭仕事していたご主人に断って採取します。
何でも、アップルミントの説明を受けた苗を購入して、お庭に植えたのだそう。

手入れをしないと、どんどん繁殖して困るといっていましたが、要注意植物ね。
というわけで、こちらはベランダガーデニングなので、鉢植えだから安心です。

鉢では狭くて窮屈だろうけど、まめに株分けしたり剪定したりしながら、前回、生育できた二年間の倍以上は永らえてもらいたいと思いますが、それよりも、摘み取っった葉で食べ物の香り付けができるのが待ち遠しいと思う、自分がいるのでした。



いいねと思ったら、三つポチっとね!
にほんブログ村 スキースノボーブログへにほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへにほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村    にほんブログ村      にほんブログ村 



0 件のコメント:

コメントを投稿