|  | 
| 平成3年3月2日滑走 | 
土湯バイパスが、
昔も今も、このスキー場へ行くのに、
旧道は、標高千メーター以上の土湯峠を超えねばならず、
カーブの連続で高度を稼ぎつつ、
当時は、冬季にこの峠が閉鎖され、
今では通年通行ができますので、
面白いのは、この峠の下をトンネルが通過していて、
しかも、トンネル出口がゲレンデに引っ掛かり、
それで、この下をスキー客がくぐりながら滑りますと、
国道が上を走り、その下が連絡コースの格好で、
昔は、磐梯吾妻スカイラインに合流するため、
そして、その旧道へ入ると、
|  | 
| グーグルドライブはこちらから | 
パンフレットを見ますと、
ただ、滑り降りてしまえば、
何だかとって付けたようなレイアウトですが、
それでも、もし降りる人がいたとしたら、
さて、このスキー場は、高級ホテルと一体化したリゾートで、
じゃらんとか予約サイトでは、
その名も”ホテルプルミエール箕輪”といい、
三階まで吹抜けのロビーに、床や壁には石材が贅沢に使われ、
|  | 
| グーグルドライブはこちらから | 
部屋のインテリアや食器に至るまで一流品が採用されて、
バブル最盛期のリゾートと折り紙つきですが、
まあ、そんな場所に、
家族旅行で訪れたそうで、
というわけで、自分は高級ホテルを横目で見ながら、
レストランにも行きませんし、
あまりにわびしい道中ですが、
若かったからそれで十分だとも思えるし、
おまけ:
|  | 
| グーグルドライブはこちらから 両面ごらんいただけます | 
|  | 
| 箕輪駐車券 | 
いいねと思ったら、二つポチっとね!


 
0 件のコメント:
コメントを投稿