|  | 
| 平成3年2月24日滑走 | 
早朝の二時間と使用できるのは第八リフトだという制限付きですが
当時、
当時、
当然、車の中で野宿を決め込みまして、
このシュラフは結構値が張ったのですが、耐寒温度が-15℃
このシュラフは結構値が張ったのですが、耐寒温度が-15℃
明け方までぐっすり睡眠もとりまして、
ごそごそ、車の中で軽い朝食を取ってから、
ごそごそ、車の中で軽い朝食を取ってから、
車はファミリアというハッチバック車で社内は狭いのですが、
スキーに出かけた時、ユースホステルに泊まる以外は、
スキーに出かけた時、ユースホステルに泊まる以外は、
それで、ゲレンデの駐車場は、
山麓側は、国道148号線から見えるほどで、
山麓側は、国道148号線から見えるほどで、
ただ、便利が良いせいか有料で、
山上だと無料ですから、
山上だと無料ですから、
もう夕暮れ時で、
ただ、駐車場へは途中から右折しますが、
ただ、駐車場へは途中から右折しますが、
ここが結構な難関でして、
それで、山上に到着したら結構広い駐車場なんですが、
それで、山上に到着したら結構広い駐車場なんですが、
|  | 
| グーグルドライブはこちらから | 
除雪も万全とは言えず利用者が少ない雰囲気ですが、
それで朝早く起きて車から出ると、
それで朝早く起きて車から出ると、
そんな空が白みつつある中、
これが朝方の6時まえでかなり薄暗いのですが、
これが朝方の6時まえでかなり薄暗いのですが、
それで乗り始めて分かったことは、
券の記載は第八リフトだけとありますが、
券の記載は第八リフトだけとありますが、
このため、第六リフトも動かすようになったと思いましたが、
やや狭いコースながらも、最大斜度26度、
やや狭いコースながらも、最大斜度26度、
二時間ポッキリで思う存分に、
八方や栂池のゴンドラ一時間待ちの悪夢をすっかり忘れて滑りを堪
八方や栂池のゴンドラ一時間待ちの悪夢をすっかり忘れて滑りを堪
というわけで、
上部だと標高がかなり高く雪質もよくなりますが、
上部だと標高がかなり高く雪質もよくなりますが、
二時間で滑られたコースが連絡の役目を担うのですが、
ふもとまで降りて帰って来るには難儀しそうで、
ふもとまで降りて帰って来るには難儀しそうで、
そんなゲレンデの思い出ですが、
おまけ:
|  | 
| クリックで拡大してご覧ください | 
|  | 
| グーグルドライブはこちらから | 
注:コースマップ出典元→オールスキー場完全ガイド’95(
いいねと思ったら、二つポチっとね!


 
0 件のコメント:
コメントを投稿