2022年3月11日金曜日

同じ高山市にあったオケジッタスキー場よりは、はるかにあか抜けたセンスのネーミングなんだな ー ひだ舟山スノーリゾートアルコピア(岐阜県)

PDF閲覧はこちらから
     
当時、長野県の国道は、ところどころにチェーン装着パーキングがありました。
もちろん、サービスエリア的な施設は全くなくて、殺風景な駐車場でしかない。

ですが、当時は道の駅も見つからずに、そんな場所で野宿をする時もあります。
トイレもなくて心配だったのですが、男の場合なら、立小便で済ませられます。

そんな経験も比較的ありましたが、ここのスキー場までは一気に運転しました。
少しあいまいですが、圧雪の雪道だった国道361号線を走った記憶があります。

御岳スキー場から、御岳山のすそ野の東側を回り込むように県道を北上します。
そこから国道へ合流した後、スキーセンターまで直行して二時間ちょっとです。

結局、センターのトイレが夜間に開放されなくて、チェーンパーキングと同じ。
それでも、リフトの営業開始までゆっくり睡眠できたのは、ありがたいことだ。

さて、このスキー場は、昭和33年の開場で老舗スキー場ということになります。
ゲレンデ自体は、コンデションの安定しているのが初中級者向けでかったるい。

中上級者向けリフトが運転されていなかったので、テレンコ滑っておりました。
結局、飽きてしまって、切り上げて隣にある位山のスキー場へ向かった次第ね。

ただ、このスキー場が印象に残ったのは、二種類のパンフレットがあったこと。
どちらにも、表紙には男性の外人が登場していましたが、南欧風の顔つきです。

PDF閲覧はこちらから
平成15年3月21日滑走
     
イタリアかスペイン人かと思いつつ、スキー場名もスノーリゾートアルコピア。
スノーリゾートは分かりますが、アルコピアは一体何だろうと思って調べたの。

すると、名称の由来は、イタリア語の二つの言葉をつなぎ合わせた造語らしい。
箱舟の「ARK(アルク)」と、桃源郷の「UTOPIA(ユートピア)」を合体ね。

この箱舟は、ゲレンデのある”舟山”から来ていて、元の名は船山高原スキー場。
リゾートがブームの頃だったのかもしれず、頭を捻って改名されたと思うんだ。

まあ、正式は”ひだ舟山スノーリゾートアルコピア”なのですが、長ったらしい。
しかも、高速道路が開通した奥美濃のゲレンデに比べて、中京圏からは不便だ。

だから、積極的に集客ができるかどうかは分かりませんが、期待は高山市民か。
でも、高山市周辺には色々なスキー場もあるので、競争が厳しいのは事実です。

というわけで、この舟山は、天候の安定する二月に、積雪登山も楽しめるんだ。
登山アプリのYAMAPを見ていますと、新緑の五月、紅葉の十月、そして二月と登山客のピークが三つありまして、飛騨山脈、北アルプスの眺望が良さそうなので、山登りの方こそ良さそうだと思ったのでした。

※オケジッタスキー場の投稿はこちらから



いいねと思ったら、三つポチっとね!
にほんブログ村 スキースノボーブログへにほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへにほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村    にほんブログ村      にほんブログ村 



0 件のコメント:

コメントを投稿