2017年7月3日月曜日

『マッサン』の竹鶴政孝の生家である竹鶴酒造は、この町並みの中にありました - 竹原町並み保存地区(竹原市・広島県) 

    
六百円なので、ビッグマックより値がかなり張りますが、ボリューム感で満足です。
名前も、バーガーフェスタで入賞の「竹原たけのこテリヤキ牛コロッケバーガー」。

昨年十月、全国ご当地バーガーグランプリに参戦して、堂々のトップテン入り。
しかも、第七位に食い込んだと言うので、おいしいとお墨付きがいただけました。

それに、特別賞でJR西日本賞も受賞したので、PRしてもらえるんじゃないのか。
地元特産のたけのこを、ハンバーグの具にするのは、かなり大胆な試みでしょう。

それに、照り焼きソースに牛コロッケはオーソドックスでも、たけのこが輝いてます。
かぐや姫じゃないけど、この食材の組み合わせは、アイデアとして光っているなあ。

六位のあわじ島オニオンビーフバーガーもそこそこですが、ユニークさは乏しい。
なので、こちらはたけのこを具にしたところで、話題性には事欠かないと思います。

それで、ご当地バーガーで思い出すのは、函館のラッキーピエロと言うチェーン。
現在、数年前に訪ねた時より、店舗数も十六と倍近くにまで大きくなりました。

函館新幹線も開通したことだし、函館は北海道観光の玄関口にもなっています。
お店に行けば分かりますが、メニューはオーソドックスな品揃えでも豊富なのです。

ラッキーピエロ十字街銀座店
世界No1のサンタクロースコレクション
あなご巻き寿司

これに比べると、竹原バーガーは一品メニューで強くプッシュですが、少し弱いかな。
他には、あなご巻きという巻き寿司もあり、その点をカバーしているかもしれません。

どちらも食べてみましたが、こういうのは買って食べなきゃ分からないのであります。
つまり、旅の醍醐味は、その土地々々の産物や名品に舌鼓を打つことですわ。

こうして、懐にもやさしいおいしいB級グルメの味覚を、堪能して満足いたしました。
ところで、大崎上島からのフェリーが着岸する竹原港から、市内までは徒歩です。

連絡バスの便が意外に少ないので、JRの竹原駅までテクテクと歩いて見ました。
それが、思ったほど時間も掛からなくて、それほど大きな街ではない感じもします。

駅前の観光案内所がそこだと分かっていましたので、先ず情報の仕入れですな。
パンフレットなんかも貰いまして、商店街を抜けながら十五分も歩いたでしょうか。

手始めに道の駅たけはらに到着すると、ここから町並み保存地区がスタートです。
本町通りがメインですが、ぷらぷら歩けば、小一時間も掛からないぐらいでしょう。

ただ、この日は竹まつりの初日で、かぐや姫の行列見たさに人が集まり出しました。
始めは、閑散としていて歩きやすかったのですが、次第に混雑が増して行きます。

最初は閑散としていたんだけど..
竹原市観光大使の「かぐや姫

この日、練り歩きは二度行われましたが、時間が重なってどちらとも遭遇しました。
五月連休の恒例イベントですが、図らずも出会えたのは、運が良かったんだな。

というわけで、瀬戸内の旅の最終日を、この小京都、竹原で締めくくりました。
本当は、もう一泊しても良かったのですが、五月三日ともなると手ごろな値段の宿も見つからないので、後は無理せず家に帰って、旅の疲れをゆっくり癒すことにするとして、帰り道になる呉線の列車に揺られながら、上さんと一緒にたけのこバーガーをほおばりつつ、旅の余韻に浸る熟年夫婦がおるのでした。


おまけ:
グーグルドライブはこちらから
竹原の観光で役に立つよ
マンホールもかぐや姫
子供の通行標識がかわゆい


いいねと思ったら、二つポチっとね!



0 件のコメント:

コメントを投稿