2014年6月13日金曜日

ラリーみたいに走って​コマ状態で回転した - 八千穂高原スキー場(​長野県)


昭和62年3月14日滑走

とにかく、スキー場の行き帰りが恐怖体験でした。
無謀な運転にチャレンジしたせいもあるでしょう。

3月に入って暖かくなってきたとは言え、まだ冬です。
道路状況には十分注意しないといけないのです。

どうしてそんな無謀な運転をしてしまったのか。
それは、このスキー場まで近道をしようとしたからでした。

先ず、それは往路から始まりました。
順当なら、中央道、国道141・299号線を使います。

ただ、299号線に入ると北上してから南下するのです。
やや遠回りのルートでして運転距離も長くなる。

国道141号線から西北に向かってたどり着きたい。
そんな考えから詳細な道路地図を眺め回します。

小海町にはリエックスすきー場があり、その先に温泉もある。
稲子湯と言うのですが、そこまで車でも通行可能だろう。

グーグルドライブはこちらから

当時は、未だスパイクタイヤを履いていて過信しました。
次に、その温泉でスキー場までいけるかどうか聞いて走ろう。

そんな安易な発想の出たとこ勝負で出発します。
稲子湯までは順調に運転もでき、そこで道順を尋ねました。

旅館の人は、スキー場まで林道が通じていると答えました。
それで安心感も加わって、いざ車を走らせます。

もっとも、中古車のカペラと言うボロ車で傷など気にしない。
雪混じりの砂利道ですが、スパイクなので制動が利きます。

ただ、一車線で対向車が来たらどうしようか不安になる。
速度も出さずにのんびり抜切ると、多少道が広がりました。

改めて地図を見ましたが、そこが県道のようです。
合流まで、最後が急な上り坂でスリップして上れない。

勢いのつく場所までバックしてから加速し何とか登り終えました。
こうして、精神的にはかなり緊張を強いられて運転しました。

グーグルドライブはこちらから

スキー場についてしまえば、開放感にあふれています。
そんな往路ですが、実は帰り道こそ恐怖を体験しました。

この帰りですが、改めて怖い思いをしたくないのです。
となれば、国道299号のメルヘン街道が妥当なところ。

そう思って、下り坂のメルヘン街道を下り始めました。
ストレートな道筋で、スピードも60キロを超えてしまいます。

おやっ、急カーブだと思ってハンドルを切った瞬間でした。
車がコマ状態です、スピンしてしまいました。

クルリンと回って、気がついたときは車は反対車線向きでした。
要するに、車が下るのでなくて登り方向に向かっていました。

こわー、カーブの先は日陰で圧雪状態になっていました。
あの急スピードで突っ込んだら、スケート状態になってしまった。

崖下へダイブもせずに、運がよかったとしか言いようがありません。
ほぅーっと、一息ついて胸をなでおろしました。

こんな経験もあり、スキー場の印象より道路なのです。
規模の小さかったゲレンデぐらいしか、思い出せません。

と言うわけで、今改めてパンフレットを見直しながら思い返しております。
そんな、恐怖体験で冷や汗の出る思いをした行き帰りなのでした。


おまけ:グーグルドライブはこちらから
八千穂高原パンフ(表)
八千穂高原パンフ(中左)
八千穂高原パンフ(中右)
八千穂高原パンフ(中裏)
八千穂高原パンフ(裏)
八千穂高原パンフ夏(表)
八千穂高原パンフ夏(中1)
八千穂高原パンフ夏(中2)
八千穂高原パンフ夏(裏)


いいねと思ったら、二つポチっとね!
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキー場・スノボー場へ





0 件のコメント:

コメントを投稿