2025年11月20日木曜日

飼い猫を商売道具にする営利行為で、動物虐待だと非難されてしまった”もちまる”より、このにゃんこは幸せに天寿を全うした ー I am MARU(ペット・動物)

18才のまる
                       
飼い主さんによると、のんびりおっとりなまるさんでしたが、享年18歳でした。
急激に病状が悪化して、最後の最後でまさかの猛ダッシュだったとのお話です。

なぜ飼い主さんが猛ダッシュと表現したのかは、あの有名な空き箱突入だから。
六缶入りビールの紙ケースに、なぜか突撃して頭から入り込んでしまうのです。

このシーンが面白くて、思い出したようにチャンネルを呼び出しては視ていた。
狭い空間が好きなのか、箱に頭を突っ込んで部屋の中をそのまま歩き回ったり。

猫の性格からでしょうか、無理やり、箱の中に納まろうとしたり、愛くるしい。
途中、猫のはなとみりも加わりましたが、意外に芸のできない猫でつまらない。

やはり、ドンくさいまるさんの独壇場でしたが、機敏な動作はまるで皆無だな。
ぼてっと太った体つきなのか、他の猫なら超える障害物もそのままぶち当たる。

それが、何かしらふてぶてしい顔つきと相まって、にっこり微笑んでしまうの。
まあ、はなもみりも、まるさんが良くいた場所にいることが増えたのだそうだ。

猫だって、まるさんの在りし日をしのんで、思い返す日々があるのでしょうな。
ところで、このまるさんは、子供用のそりに乗って滑り降りるのが好きでした。

まあ、そり遊びの好きな猫など話に聞いたこともありませんでしたが、驚いた。
匿名の飼い主さんですから、どこに住んでいるのかはまるで見当がつきません。

分かるのは、比較的雪の降りやすい地方でまるさんが暮らしているということ。
しかも、自然に恵まれた土地で、のんびり優雅に暮らしているのもわかります。

一方、ユーチューブには猫さんが主役のチャンネルも多く、”もちまる”もそう。
ただ、住んでいるのが首都圏らしく、お庭で遊ぶ光景はほとんど出て来ません。

自宅の撮影が多くて、自然の中で遊んでいる猫の姿が少なく以外につまらない。
それと、営利行為が先に立って、この猫を商売道具にしていると非難されたり。

最近は、ほとんど見なくなりましたが、他方、”かご猫”のチャンネルは視ます。
飼い主さんは、たくさん猫さんを買っていて、それぞれが動画に出演してくる。

昔は、おばあちゃんが農作業をする中で、背中におとなしく乗っていた”しろ”。
作業をするおばあちゃんの脇で、おとなしく座っている猫さんたちがかわいい。

というわけで、生きとし生けるものは幸せであれ、と仏さまも申されているの。
こうやって、ユーチューブに登場したねこさんたちにも、この世の暮らしが幸せであったと思いたく、一方で、あのぶさかわ猫で有名だった”もんた”は、小猫症のため生まれつき病弱で手術や入退院を繰り返しながら、短い一生を終えたとしても、天国で健やかに暮らしていてほしいと思うのでした。



いいねと思ったら、三つポチっとね!
にほんブログ村 スキースノボーブログへにほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへにほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村    にほんブログ村      にほんブログ村 



0 件のコメント:

コメントを投稿