2014年3月9日日曜日

初中級者は降りられない? - 花渕山スキー場 (鳴子スキー場) (宮城県)

昭和63年1月30日滑走

いきなり、最大38度の壁が立ちはだかります。
平均斜度も25度ですから、中級者も寄せ付けないでしょう。

たったシングルリフト三本だけのこじんまりとした縦線形のスキー場。
上がると、多少は緩やかになって滑られました。

つまり、競技志向が強くて軟派は寄せ付けません。
バリバリの硬派だけが許されたスキー場だった気もします。

確か、ゲレンデ整備の圧雪車も入っていませんでした。
だって、最初の壁から登りあがるのは無理でしょう。

だから、ゲレンデ全体のコンデションも滑るがままでした。
多かれ少なかれ、波打った起伏のこぶが作られています。

新雪も積もるだけなので、こぶの上を隠していきます。
だから、滑るとそのこぶが分からず制動に難儀しました。

こういうスキー場へすべりに行く物好きは、少ないでしょう。
滑っていた人は、私以外にいなかったと思います。

クリックで拡大します

こんなスキー場でしたが、後年、ゴンドラが掛けられました。
しかも、鳴子スキー場と改名されてリニューアルです。

きっかけは、宮城県の国体スキー大会に間に合わせたのです。
でも、スキーブームのピークはとっくに過ぎてしまい客足も伸びません。

しかも、標高がさほど高くないせいか雪質もベタ付き気味です。
だから、十年もしないうちに閉鎖・廃業となってしまいました。

やさしいコースも増えたし、あの過酷な壁を降りなくても良くなったのに。
ちょっと、さびしい気もしました。

グーグルドライブはこちらから

今となっては、すぐそばの日本こけし館を訪ねるぐらいです。
あるいは、鳴子温泉の共同浴場”滝の湯”にでも浸かりましょうか。

いや、登山という手が残っていました。
あの山頂は、一等三角点で見晴らしがいいはずです。

しかも、東北の秋ですから、紅葉も期待したい。
今となっては、スキー場より山登りに魅せられた気もしました。


おまけ:
いいねと思ったら、二つポチっとね!
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキー場・スノボー場へ





0 件のコメント:

コメントを投稿