2020年7月31日金曜日

奈良公園の鹿たちは、鹿せんべいをねだるので「お辞儀」してきますが、どちらかと言えば攻撃・威嚇的性格との関係があるので、要注意だよ - シカちゃん(そのほか)

     
今年は、七月初めから朝顔が咲きだして、例年になく楽しめる夏になりました。
昨年までは、プランターの用土をほったらかしだったので、赤紫の開花が悪い。

種も結実がよくなくて取れなかったのですが、用土を替えたらよく咲くんだな。
ピンクとブルーも咲きますが、今年は殊の外、赤紫がたくさん咲いてくれます。

それで、東大寺で記念に購入したシカちゃんと、一緒にパチリと撮影しました。
そう言えば、奈良に住んでいる、神のお使いのシカちゃんは少なくなったとか。

コロナ流行病の騒ぎで、訪れる観光客も減ったらしくて鹿煎餅があげられない。
どうも、奈良公園で見られた鹿達は、周辺の山野に戻ってしまったようです。

まあ、奈良公園の鹿がこんなに大切にされるのも、神様のお使いとされるから。
そのいわれは、奈良時代、神様が常陸国から春日山へお越しになられたと言う。

その時、白鹿にお乗りになって来られたので、神様のお供として神鹿になった。
そんな神様の下にある原生林の自然だから、さぞ鹿も暮らしやすいのであろう。


つまり、餌にありつけないのも分かったから、公園に滞在する必要もなくなる。
それで、周辺の山に居残りして、自然の食草で空腹を満たす”自然採食”ですわ。

まあ、野生の鹿は、夜明けの頃に森林地帯から抜け出て、草原部に移動します。
そこで、日中を過ごして、日没になると森林内に戻って夜を過ごす習性なんだ。

ところが、都会暮らしの鹿は、森林内には戻らずに、ずっと奈良公園での生活。
そんな鹿が増えていましたが、流行り病で本来の生活パターンに戻ったらしい。

本来なら、自然の環境で採食と休息しながら、反すうする時間も必要なのです。
だから、都市生活者になった奈良公園の鹿は、本当はストレスが溜まっていた。

それに、外国人なんか、煎餅の餌やりで、わざとあげないでじらそうとします。
挙句の果ては鹿に噛まれたりして、被害届を一番多く出すのが中国人らしいよ。

だけど、神様のお使いたる鹿を虐待するのは論外で、じらす中国人が悪いんだ。
まあ、中共は宗教を禁ずるアナーキスト徒党ゆえ、そんな不文律も分かるまい。

というわけで、神様のいる原生林で暮らせば、さぞや鹿も暮らしやすいはずだ。
当然、かけがえのない天然記念物を尊重する“シカ・エチケット”は大切なのですが、朝顔の写真にシカちゃんをちょこっと登場してもらったことから、奈良の鹿たちの現状も気になってしまい、記事にしたということなのでした。



いいねと思ったら、三つポチっとね!
にほんブログ村 スキースノボーブログへにほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへにほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村    にほんブログ村      にほんブログ村 



0 件のコメント:

コメントを投稿