2021年12月19日日曜日

老いてますます意気軒高とか、無事これ名馬なりの例えもありますが、アーティストだってそうでしょう ー ヘルベルト・ブロムシュテット(指揮者)

Herbert Blomstedt
      
日曜日の夜は、必ずと言っていいほど、Eテレのクラシック音楽観を聞きます。
民放の「ポツンと一軒家」を楽しみに見たら、あとはカス番組だらけで見ない。

だから、クラシック音楽鑑賞でもしながら、ブログの投稿でもタイプしますな。
日記代わりになって来たブログですが、音楽鑑賞しつつタイプするのは高尚だ。

最近は、コロナ騒動で番組編成が厳しかった頃よりも、内容が濃くなりました。
特に、94歳の高齢を押して来日したブロムシュテットが指揮するN響公演です。

演奏作品もニールセンなど北欧の作曲家もありますが、やはり王道の作品です。
最近は、ドボルザーク8番、ベートーベンの「運命」が続いたが、演奏が端正。

折り目の正しい格調高い演奏が、年齢も感じさせないので、敬意を表しますな。
ついこの間、巨匠ベルナルト・ハイティンクの訃報を聞きましたが、92才です。

一方、現役で90歳で超えても現役で、年間八十回ものタクトを振るのは超人だ。
これほどまでに精力的な活躍は、クラシックファンにとってはうれしい限りね。

でも、さすがに日本でタクトを振るのは、減って行くだろうと想像してしまう。
だから、この元気なお姿をテレビを通してでも拝められたのは、うれしい限り。

拍手も鳴りやまなかったのですが、アンコールを期待してというのでももない。
コロナの渦中に高齢を押して来日した芸術家に、敬意を表したのだと思います。

Roy Haynes Trio - Reflection 最高!
    
一方、ジャズドラマー、ロイヘインズは97歳でも現役だそうですが、驚いたな。
彼がリーダーを取ったアルバム、ロイヘインズトリオのリリースは1956年です。

ピアニストのフィニアスボーンジュニアばかりが目立ちますが、ドラムも渋い。
それから、ずっと一線で活躍し続けてこられたのは、無事これ名馬でしょうな。

というわけで、高齢でも元気で活動するミュージシャンは意外に多いのでした。
ローリングストーンズなんか、親父バンドよりも高齢のジジイバンドになってしまっても、珠玉の名作”ジャンピング・ジャック・フラッシュ”をライブ演奏してもらえるなんて、生涯現役がうらやましい限りとも思うのでした。



いいねと思ったら、三つポチっとね!
にほんブログ村 スキースノボーブログへにほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへにほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村    にほんブログ村      にほんブログ村 



0 件のコメント:

コメントを投稿