2022年8月20日土曜日

まったりとな~んにもしない一週間の夏休みがあっという間に過ぎても、なぜか満足した自分 ー ゴーヤ・ウマノスズクサ(ガーデニング)

    
夏休みも、丸一週間も取れるようになって、今年はのんびり家で過ごしました。
例年は、お盆の墓参りを兼ねて北海道へ帰省していましたが、最近は取り止め。

これも流行り病のコロナだから、三年間は全く帰省もできず欲求不満が高まる。
それで感染の蔓延も終結したのではないかと思って、六月に一度帰省しました。

月末でしたが、それでも感染者が徐々に増えてきた頃で、滞在も四日間と短い。
墓参りに限定しましたし、あまり観光らしいこともせず、札幌をぶらつくだけ。

こうして、夏休み恒例の行事は先に終えてしまった中、第七次感染が大爆発だ。
こうなると、感染対策で出歩くのは近所だけにして暑さで動く気も起きません。

家の中でまったり過ごす日々はあっと過ぎ去るもので、もう来週は出勤せねば。
まあ、朝起きれば、ベランダのガーデニング植物に水やりをするのがお決まり。

ワンパターン気味な日々でしたが、この一週間でゴーヤの成長が楽しみでした。
今年は種まきを早くしたのに、芽吹きも遅く、やっと双葉が出たのが七月中旬。

成長も遅く、本当にゴーヤの実がなるか心配なほどでしたが、すくすく成長だ。
収穫までもう少しの実が三つ、月末に取れそうなのが四つくらいになりました。

路地の栽培と違って、ベランダ栽培は陽の当たる時間も少ないのが難点なんだ。
しかも、プランターも大きくないし、成長に必要な養分も吸収しにくいだろう。

    
一方、昨年の挿し芽をしたウマノスズクサでは、一株がこの七月に芽を吹いた。
春先に芽を出した二株の内、一株は枯れたのに目を吹き返したり、奇妙な植物。

それで、株を埋め戻したのに芽を吹かなかった一株が、急に顔をのぞかせ出す。
他方、オオバウマノスズクサは、成長中の株の脇から地下茎がのぞかせました。

鉢の壁にぶつかって伸びきれなくなったのが、地上に飛び出してきたようです。
この植物は、本当に成長も遅いし、急に枯れて芽を吹き返したり変わっている。

そんな植物たちに、毎朝、水やりをするだけの夏休みでも幸せなのかしれない。
というわけで、夏休み最後に、そろそろオキザリスの球根を埋め戻すとしよう。

八月下旬までに球根の埋め戻しが必要なのは、ハナニラ、フリージア、ムスカリなどがそうで、これにナデシコ、カーネーション、ゲンゲなどの種まきも大切だから、暑さも一息ついたおかげでガーデニングにも本腰を入れようと思った自分なのでした。



いいねと思ったら、三つポチっとね!
にほんブログ村 スキースノボーブログへにほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへにほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村    にほんブログ村      にほんブログ村 



0 件のコメント:

コメントを投稿