2025年3月21日金曜日

テレビ番組を見ると地方のグルメが紹介されたりするので、実際にドライブ旅行で注文することになる ー ベタ踏み坂&ホルモン焼そば(鳥取県・島根県)

    
TVコマーシャルを見ていて、本当にこんな場所があるかと思う時があります。
それは、自動車メーカーのダイハツが流した”ベタ踏み坂”で興味を持ちました。

ネットで紹介されていますが、その急勾配から通称として一躍有名になったな。
自分としても走ってみたくなって、この間、境港港側から走行してみたのです。

ところが、急こう配の坂があるのは島根県側で、鳥取県側はあまり急ではない。
もっとも、カーナビにベタ踏み坂と入れても、全く指し示してはくれませんな。

なので、地図で所望する位置を示して登録できたのですが、意外と細かい道筋。
やっと通ることができましたが、中海という湖にある島に入ると工業団地なの。

もっとも、橋の連絡で自動車通勤もできるとはいえ、島の工業団地とは珍しい。
こうして、宿泊する島根県松江市へドライブしましたが、この湖は実に大きい。

だから、ベタ踏み坂を実感したいのなら、松江市側からの走行をお勧めします。
まあ、この辺りは風光明媚な感じもして、この湖から奥に宍道湖まであるのだ。

島根県の県庁所在地松江市ですが、風光明媚な土地柄なのだと思ってしまうな。
ところで、この橋を渡る前、昼食時だったのですが、ホルモン焼そばを賞味だ。

ドラマの”孤独のグルメ”でも紹介されたB級メニューですが、本家は鳥取市ね。
だけど、米子の中華食堂満福でも食べられるとあって、立ち寄ってみたのです。

餃子もうまかったよ
      
実際、注文して出てきたのは、本当にモツ入りの焼きそばで、やや甘い味付け。
値段も手ごろで、実においしかったのですが、食堂というよりレストランです。

メニューも多くて楽しめましたが、もう一つのターゲットは関西風天津飯なの。
関東風は甘酢の醤油餡を上にかけていますが、関西では醤油だけのさっぱり風。

どうも関東風の甘酢の味が自分には楽しめなくて、ならばと関西風で注文する。
出て来て、一口ほおばると、さっぱりしょうゆ味がおいしくて、速攻で完食だ。

どちらのメニューも千円しないので、お安く、おいしく、早く食べられますな。
特に、天津飯の味付けは、TV番組”秘密のケンミンSHOW極”で紹介していた。

確かに味付けの違いは大きくて、ダシ醤油餡がふわふわ卵と絶妙にマッチする。
というわけで、旅行をするとその地方ならではの食事をするのは当たり前だな。

これ以外にも、松江市のホテルでは朝食にちゃんとシジミの味噌汁も出て来ましたので、なるほどだと思いつつ、山陰道では宍道湖サービスエリアで出雲そばおなじみの割り込そばを食するなど、手軽に食事を楽しみながら旅を続けて行くのでした。



いいねと思ったら、三つポチっとね!
にほんブログ村 スキースノボーブログへにほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへにほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村    にほんブログ村      にほんブログ村 



0 件のコメント:

コメントを投稿