2025年8月16日土曜日

石破おろしも何のその、常識の通用しない人は、無敵の人かもしれず、選挙三連敗で堂々公務中だぜ ー 石破茂近況(政治談議)

               
石破首相が、八月十五日の全国戦没者追悼式で、時代錯誤の式辞を述べました。
実に十三年ぶりに、「反省」という悪魔のキーワードを、復活させたのですな。

一方、戦後八十年の節目に触れて首相談話の発表は、どうやら諦めたようです。
代わりというわけではないが、あの戦争の反省と教訓を、深く胸に刻むだとさ。

ただ、パヨク政権が伝家の宝刀だった”反省汁(ネットスラング)”を再説だよ。
それで、このネットスラングは、パヨクのプラカード誤植を皮肉ったものです。

韓国国会議員が、日本の国会議事堂前で”反省しる”と書いたプラカードを掲出。
このギャグ座り込みから、反省しる→反省汁、謝罪しる→謝罪汁、と転じたの。

もう八十年も経過して、反省も謝罪も減ったくれもないはずで、レトロすぎる。
この石破ニゲルは、靖国神社の参拝は見送りましたが、堂々参拝の閣僚もいる。

小泉農林水産大臣ですが、首相に盲従した愚か者どもも実は存在しているのだ。
村上某などは、今までも行ったこともないし、これからも行くつもりはないと。

岩屋某にしても、参拝、玉串料の奉納、いずれの予定もないのだと言い切った。
こやつらは、売国奴として完全認定するにふさわしい言動だと言えましょうな。

一方、自民党執行部の森山幹事長は、参拝しましたが、これが常識の範囲です。
参政党などは、神谷代表はじめご一行が、所属の国会議員で靖国神社に参拝だ。

それで、このニゲル君は、公務中の居眠り大好きな、行状不届き者ではあるな。
最近は、広島の平和式典で居眠り疑惑が門田になったものの、官房長官は否定。

加えて、大阪関西万博で先日行われたジャパンデーでのVIP席での爆睡公務だ。
招待された石破総理は、隣席が秋篠宮ご夫妻なのにもかかわらず居眠りを邁進。

皇族の隣で眠るなどは不届き千万で、この時はMISIAさんのスペシャルライブ。
しかも、テーマは「未来への希望」なのに、こんな首相では絶望必至だろうな。

というわけで、自民党における総裁選の前倒しが必須であるのは、自明の理だ。
ただ、総裁選で解任となっても、首相を辞任しないままに解散選挙に打って出れば、どうなるのか予測できないのですが、その時は自民党を除名されても議員資格はあるので、無所属総理大臣で議会を運営するのか、ますます、謎解きが面白くなってしまうのでした。





いいねと思ったら、三つポチっとね!
にほんブログ村 スキースノボーブログへにほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへにほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村    にほんブログ村      にほんブログ村 



0 件のコメント:

コメントを投稿